施設基準について

当院は「保険医療機関」の指定を受けた医療機関です。
厚生労働省より以下の届け出を行い診療しております。

また、当院では患者様の状態に応じ、28日以上の長期の処方を行う場合がございます。
投薬量に限度が定められている医薬品及び貼付剤は対応できない事、ご留意ください。
対応可否については各診療の担当医師が判断致します。
ご理解・ご協力の程、お願い申し上げます。

基本診療科

◯医療情報取得加算/医療DX推進体制整備加算
○夜間早朝等加算
○明細書発行体制加算
○医科点数表第2章第10部の通則の5及び6に掲げる手術
○外来感染対策向上加算
○連携強化加算
○外来後発医薬品使用体制加算
○処方箋料/一般名処方加算
○時間外対応加算1

特掲診療科

○コンタクト検査料1
○ロービジョン検査判断料
○特定疾患療養管理料
○難病外来管理指導料
○がん患者指導管理料
○院内トリアージ実施料
○緑内障手術(濾過胞再建術(needle法))
○選定療養実施(多焦点眼内レンズ)
〇喘息治療管理料
○時間内歩行試験及びシャトルウォーキングテスト
○在宅持続陽圧呼吸法指導管理料
○在宅酸素療法指導管理料
○がん性疼痛緩和指導管理料

手術通則~眼科~

当院では以下の手術について、実績報告とさせていただきます。
統計は各年度の1月~12月を集計しております。
※2020年は10月~12月集計

水晶体再建術網膜・硝子体手術後発白内障手術緑内障手術
2024年5678847113
2023年50329108
2022年5374044
2021年47236
2020年65

多焦点眼内レンズ支給に関する事項

当院は、厚生労働大臣の定めによる「白内障に罹患している患者に対する水晶体再建に使用する眼鏡装用率の軽減効果を有する多焦点レンズの支給」を行う医療機関です。
多焦点眼内レンズを使用する白内障手術を受ける場合、当院では選定療養の費用として、通常の診療費とは別途費用をご負担いただきます。
詳細については当院スタッフまでお問い合わせください。

片眼(税別)
Alcon/PanOptix350,000円
Alcon/PanOptix toric370,000円
Alcon/Vivity350,000円
Alcon/Vivity toric370,000円
AMO/Synergy310,000円
AMO/Synergy toric330,000円

時間外対応加算について

当院では"再診料を算定する患者様"(通院されている患者様)に対し、時間外対応加算を算定させていただいております。
近畿厚生局へ届け出を行い、以下の内容を実施しています。

・患者様が処方されている医薬品を把握し、必要に応じ服薬指導をさせていただきます。
・症状、病状に応じて、専門医師または専門医療機関への紹介をさせていただきます。
・健康診断の結果等の健康管理に係る相談に応じております。
・診療時間外用の電話回線開設
・医師が対応ができない場合留守番電話にしております。確認次第コールバックにて連絡します。
・休日、夜間救急病院への案内(SMSにて送信)

上記の取り組みから、再診時に時間外対応加算1(患者様1名につき1回5点)を算定させていただいております。
時間外対応加算は『時間外』とありますが、これは『クリニック診療時間外の体制に関する加算』であり、
再診料を算定するすべての患者様が対象であり、日中の診療時間中に受診した場合にも算定するものです。
※夜間や早朝に算定するものは『時間外加算』となります。

当法人:診療時間外連絡先050-1722-4578
近隣へお住まいで、お困りの方は『夜間休日 診療案内』をご活用ください。
夜間休日 診療案内 はコチラ
眼科・耳鼻咽喉科の休日・夜間等の急病診療は、『中央急病診療所』にて実施しています。
中央急病診療所はコチラ
その他、お困りの方は『大阪救急ナビ』をご活用ください。
大阪救急ナビHPはコチラ

Menu